 |
 |
[DVDプレス製作について] |
 |
|
Q. |
マスターがDVD-Rの場合とDLTにてマスターを製作した場合の違いは何ですか? |
|
A. |
販売用タイトルや大量配布用のDVDを製作の場合は、DLTでのマスター製作を推奨いたします。
DVD-Rでもプレスマスターとして対応可能ですが、DLTと比較してエラーが起きる可能性が高くなります。
プレスはマスターの内容を忠実に反映しますので、DVD-Rをマスターとする場合にはできる限り多種のドライブ(DVDプレーヤー、パソコン、ゲーム機等)で検証してください。
●販売用DVDタイトル・大量配布プロモーション用DVD製作の場合
[推奨製作環境]
オーサリング:SONIC SCENARIST Professional→DLT(またはPLANT
DIRECT)にてマスター出力 |
 |
|
|
戻る |
|
 |
 |
|